
筆者が日ごろ飲んでいる茶葉をきわめて主観的にゆるーくご紹介する、茶葉レビューのコーナーです。
第42回はトンプソンズのアイリッシュブレックファストをレビューしてみます。
どんなブランド?
トンプソンズは1896年に創業したイギリス・北アイルランドの紅茶メーカーです。
英国の公式サイトはこちらです。
「Perfect everyday cuppa」、つまり「完璧な日々の紅茶」の提供をミッションに掲げる、120年以上の歴史を持つ家族経営の会社です。
当ブログではこれまでに以下の茶葉をレビュー済みです。
どんな茶葉?
今回レビューするのはアイリッシュブレックファスト、ティーバッグ80袋入りです。

緑色のパッケージが目印です。気取らない庶民的なデザインで、親しみやすく手に取りやすい印象です。
パッケージ上面に「OPEN HERE」というシールが貼られています。
何度も貼ってはがせるタイプのシールで、一度開封したあとも袋を閉じるのに使えます。

珍しい仕様のパッケージだなあ。

他で見たことないよね。

外装の中に直接ティーバッグが詰められています。
ティーバッグは二個つづりになっており、真ん中の切れ目に沿ってちぎって使います。

タグひものついていない平たく四角いティーバッグです。
こっくりと甘く香ばしい香りの中にほんのり酸味を感じます。
パッケージを開封したときにいい香りがぼふっ!と広がり、思わずテンションが上がります。
茶葉は黒色、顆粒くらいの大きさで、産地はアッサムとケニアです。
ストレートでいれる
パッケージ底面の日本語ラベルには「1.5~3分ほど蒸らしてお飲みください」とあります。
筆者はこれまでの経験上、蒸らし時間4分でいれていますが、これでもまったく問題なくおいしくいただけています。
ティーバッグを使った紅茶のいれ方については以下の記事をどうぞ。

もっふりと丸みを帯びた厚みのある香りがします。密度の高い、こっくりと香ばしい香りです。

なんでだろう、めっちゃ温厚な性格の大型犬のイメージが浮かぶ……。

なにその独特な例え(笑)
でもなんかちょっとわかるかも。

水色は非常に濃密な赤茶色です。彩度は高く明度は低い、濃い赤みが印象的です。
お味もやはり分厚く、ずっしりと濃厚な旨みがあり、そこそこ渋みを感じます。
飲んで2秒くらいすると舌の上に渋みが広がって、筆者はストレートだとちょっと苦手だな~ミルクと砂糖入れたいな~と感じます。
ミルクティーにする
というわけで、迷わず砂糖とミルクを加えていきます。(始めからそのつもり!)
三温糖をティースプーンに山盛り2杯、成分無調整牛乳を適量注いでかき混ぜます。

こっくりとした甘い香りが穏やかに広がります。香り立ちは多少弱めです。

水色はご覧の通り、これだよこれ!と言いたくなるようなパーフェクトなミルクティー色です。
色味がくっきりして明るく、びっくりするほどいい色をしています。
お味も期待通り濃厚うまうまです。風味が豊かでくっきりしており、コクも申し分なく安定感抜群です。
鮮烈な旨さというよりは穏やかなおいしさで、自然とぐびぐび飲んでしまいます。
初めて飲んだときはほんのりと青っぽい葉っぱの香りを感じましたが、日々飲んでいくうちに慣れ、今ではまったく意識していません。
ビスケットと合わせる
とにもかくにもビスケットと合わせたい紅茶です。
英国紅茶はえてしてそういうものですが、この紅茶はなぜだか特にその傾向が強いと感じます。

ウォーカーのショートブレッドチョコチップと合わせてみました。
英国紅茶に英国のお菓子、間違いない組み合わせです。
写真のマグカップは筆者が持っている中で一番大きい、400mlくらい入るものですが、この湯量でもじゅうぶん濃くいれられます。

こちらはティムタムのマレーリバーソルティッドカラメルと合わせた様子です。
ティムタムは、ねっとりとしたクリームをビスケットで挟みチョコレートでコーティングした、大変罪深いオーストラリアのお菓子です。
非常に甘く味の濃いビスケットなので、普段ならストレートティーを合わせますが、この写真のときは疲れていたのか、振り切って甘々なミルクティーと一緒にいただいていますね。
ヨーグルトと合わせる
名前が「アイリッシュブレックファスト」なので、もちろん朝の一杯に最適です。
その際はいつもヨーグルトを合わせています。

筆者の毎朝の風景がこちら。
プレーンの明治ブルガリアヨーグルトに、ジャムやドライフルーツをトッピングしていただいています。
この日はジャムで、サンダルフォーのアップル&シナモンをかけてみました。

この紅茶、こういう「なんでもない幸せな日常」のシーンにほんとぴったりだな。
うまいしあったかいしたっぷり飲めるし。

まさにブランドのミッション「Perfect everyday cuppa(完璧な日々の紅茶)」だね。
アイスクリームと合わせる
冬場におすすめのちょっと意外な楽しみ方が、アイスクリームと合わせること。
あったかくて濃厚うまうまな英国ミルクティーは、寒い季節に暖房の効いた部屋でアイスクリームと一緒にいただくと最高なんです。
ちょっと倒錯した罪の味ですね。

森永のビスケットサンドと合わせてみました。
紅茶に特によく合う市販のアイスクリームのひとつです。
濃厚甘々なミルクティーでほっこりハッピーなひとときを過ごすもよし、ちょっと理性的にストレートティーを合わせてももちろん美味です。

アイスクリームと合わせたときの紅茶の味は、ミルクティーだとほんわかまったりした印象、ストレートティーだとくっきり渋み強めな印象になるね。

気分に合わせて楽しもう~!
こんなときにおすすめ
日常の幸福度を確実に上げてくれる素敵なデイリーティーです。
筆者も飲み始めの頃は「う~ん、期待通りおいしい!」という感覚で特別視していなかったのですが、気付いたら二袋目をリピート買いしていてハッとしました。
味、価格、仕様など、総合して筆者の生活に非常にフィットする紅茶だったようです。
濃厚な英国紅茶がお好きな方はぜひ一度お試しください。
入手方法
2025年現在、大手通販サイトで購入するのがもっともおすすめです。
日本国内ではトンプソンズの製品があまり出回っておらず、街中の店頭ではほとんど見かけないため、通販が一番確実でスピーディーです。
中でも安定して取り扱いを続けてくれているのが、楽天市場
とYahoo!ショッピング
に出店している珈茶問屋アンジェさん。
筆者も何度も利用させていただいています。迷ったらここが確実です。